シャウト・イット・アウト 価格: 1,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 2009/11/18にユニヴァーサルミュージックから発売されたこの国内盤(UCCO-9898)はアナログレコード盤起しのもので、スクラッチノイズなどの入ったものでした。
コレはコレでいいのかもしれませんが、ほぼ同時発売となったUKのインディーズレーベル、SOUL BROTHERS盤はオリジナルマスターテープからのリマスターでかなりの高音質。大胆に編集されたレアなシングルヴァージョンもボーナストラックになっています。また、SOUL BROTHERS盤にはPatrice Rushen本人の名前もクレジットされており、リイシューに協力している模様。購入するならSOUL BROTHERS |
ザ・ブルース・ブラザーズ 価格: 1,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 映画のサントラとしてだけでなく、一枚のCDとしてもたいへん面白い。
残念なのは「ブルースブラザーズのテーマ」が入っていないこと…。 |
Rock it science(CCCD) 価格: 2,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 1991年にフロントマンのSoulmanを中心に結成したミクスチャー界のニューリーダー、パンク・ジャンキーズ。日本における知名度は低いものの、アンダーグラウンドを活動拠点としコアなファンには知られている貫禄充分のこのミクスチャーバンドの、サバーバン・ノイズ・レコーズからは初となるアルバムがこれ。 FUNK、PUNK、HIP HOP、そしてROCK'N ROLLと、メンバーが影響を受けたストリートサウンドが融合され、彼らの類希なセンを感じ取ることのできる作品です。本物を追求したオレンジカウンティのミクスチャーサウンドを見せつける! |
ブルース・ブラザース【字幕版】 [VHS] 価格: 2,100円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 ブルース・ブラザーズは私の一番好きな映画。ストーリーのおもしろさは勿論のこと、シカゴを舞台にしたダイナミックなカーアクションはぜひお薦めしたい。それに何より出演者の豪華さには目を見張るものがある。普段、ソウルやR&Bを聴かない私でもこの映画のミュージカル仕立ての音楽の楽しさには思わずサントラまで買い求めてしまったほど。現実には有り得ないはずなのに妙に親しみのわくストーリーで、本当に100点満点に近い映画だと思っている。 |
|
ブルース・ブラザース 【プレミアム・ベスト・コレクション\1800】 [DVD] 価格: 1,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 言わずと知れた名作。
どれだけこの作品の付加価値があるのかは、
ボーナス映像を見れば一目瞭然。
監督や、ダン・エイクロイド、そしてブルース・ブラザースバンドの
近年のインタビューで構成されているもの。
当時としては画期的に大きなバジェットを抱えたプロジェクトで
決してB級作品じゃないってことがわかります。
作品の内容は、もう他の人のレビューを見れば
どれだけ愛されているか、ご機嫌なのか、
改めて書く必要はありませんね。
200年後に |
ブルース・ブラザース 2000 【プレミアム・ベスト・コレクション\1800】 [DVD] 価格: 1,800円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 1作目は傑作。だが2作目は・・・でも,やっぱりセットで観たい。ジェイク(ジョン・ベルーシ)が亡くなった歳を,いつしか10年近く追い越した。ずっとブルース・ブラザースの続編が観たかった。
傑作の続編は,傑作と同じレベルでは評価されない。同じ路線ならば,かなり大規模なスケールアップがなければならない。そうでなければテイストを少し変える必要がある。傑作の続編は,かくもかように難しいことを再認識させられた。
勝手に選ぶ続編の成功例は,椿三十郎(1作目は用心棒),Rocky2(3以降は同窓会),エイリアン2,バック・トゥ・ザ・フューチャー3(2は繋ぎのための駄作),デスペラード |
ブルース・ブラザース ― コレクターズ・エディション [DVD] 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:18 熱狂的ファンの多い、ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドの『ブルース・ブラザース』。脚本はダン・エイクロイドと監督のジョン・ランディスで、彼らのクールなギャグセンスいっぱいの娯楽大作である。ブルース・ブラザースが、生まれ育った孤児院の窮地を助けるために、かつて活動していたバンドを再結成することに決定。昔のバンド仲間を訪ね歩くハプニングだらけの道のりと、ハチャメチャなステージ活動が最高におかしい。 ブルース・ブラザースの歌と踊りもクールだが、ジェームス・ブラウン、キャブ・キャロウェイ、レイ・チャールズ、アレサ・フランクリンなど、豪華ゲスト陣のパフォーマンスもたっぷりと堪能でき |
|
|
|
|